










” 和紙キャンドルシェード作り ” キット
¥2,750 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
.
「和紙キャンドルシェード」とは
日中は和紙の自然な風合いを、
夜は和紙越しの優しい光をお楽しみいただける
インテリアグッズです。
筆を使って糊を和紙に塗りグラスに貼っていくと
写真のような素敵な作品ができあがります。
LEDキャンドルライト付きなので
すぐに和紙越しの優しい灯りが
お楽しみいただけます。
※本物のロウソクは入れないでください
キャンドルシェードとしてだけではなく
造花を入れて飾ったり小物入れにしたり
いろいろな使い道がございます。
作り方の説明書と動画をご用意しております。
.
【サイズ】
直径約8.8cm・高さ約6.7cm
【セット内容】
・グラス
・和紙4枚
・糊
・筆
・下敷き
・キャンドル型LEDライト(完成品の中に入れて使います)
・作り方説明書(動画付き)
【作る際にあると便利なもの】
・濡らしたタオルやウエットティッシュ
(制作中に手の汚れが気になる方は用意してください)
【和紙の種類】
キットにお入れしている染め和紙は、職人が手作業で染めております。
手漉き和紙を1枚ずつ手揉みし染めているので
自然にできる色の混じり具合が魅力です。
店頭の染め和紙の中からお客様がお選びいただいた色をお届けいたします。
※最大で4色お選びいただけます。
※お客様のイメージ通りの色が届くとは限りません。
例)『青』の場合
お客様のイメージ「晴れた空のような明るい青」
→届いた和紙「紫がかった暗い青」
【よくある質問】
Q. どうやって作るんですか?
A. 筆を使って糊を和紙に塗りグラスに貼っていきます。
これを繰り返し何枚も貼っていくことで
写真のような素敵な作品ができあがります!。
Q. 子供でもできますか?
A. 作業自体はシンプルなので
小さいお子さんでもできますが
糊の量の調節やシワを伸ばすように貼るなど
きれいにつくるためのコツがいくつかあるので
お子さんと一緒につくるのがおすすめです。
個人差はありますが小学校中学年ぐらいから
1人でも作れるかと思います。
夏休みの工作の宿題にいかがですか。
【使用上の注意】
・ガラス製品ですので本物の火は使用しないでください。
・火気周辺での使用や保管はおやめください。
・明かりを灯す際は必ず付属のLEDライトをご利用ください。
・本製品は耐水性でございませんので水洗い等はしないでください。
・キャンドル型LEDライトはON/OFFの切り替えができます。ボタン電池式なので電池を交換していただければ再び点灯します。
【備考】
掲載商品は店頭販売もしておりますので、売り切れの場合は御容赦下さい。
商品の色など実物を再現する画像調整をしていますが、
ご利用モニターの設定等で、画面上、実物とは異なる表示になる場合があります。
【佐川急便サイズ目安】
S:小さい和紙製品/アソートセット
M:和紙/海外紙/どんす紙/ロクタ紙
L:業務用障子紙/襖糊
<ものづくりにおすすめの和紙・糊>
グラス以外にも空箱やプラスチックケースなど
様々なものに和紙を貼り付けて
リメイクすることができます。
紙遊染め和紙セット『爛漫』
▶︎ https://shiyou.base.shop/items/75381714
ちぎり和紙セット
▶︎ https://shiyou.base.shop/items/63812674
桐生和紙染め紙アソートセット
▶︎ https://shiyou.base.shop/items/82775682
桐生和紙漉き込み紙アソートセット
▶︎ https://shiyou.base.shop/items/72481013
弊社オリジナルの「襖糊」を小分けにしたものをキットにはお付けしております。
業務用なので量が多いですが
扱いやすいのでおすすめです。
(市販のでんぷん糊でも問題ございません。)
▶︎https://shiyou.base.shop/items/53909226
-
レビュー
(17)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥2,750 税込
SOLD OUT